新しい週が始まりました。
サヤ取りとは直接関係ないのですが、今週末に別件でセミナーをやります。
そのための準備を進めているところです。
今年の目標達成に向けて、もっとがんばらないとです。
週が明けても、相変わらず相場は低調です。
今日は、寄り付き前に商工ローンのSFCGが
民事再生手続き開始を開始したと報じられており、ストップ安売り気配です。
中小企業向けの融資に対して、ある程度重要な位置づけを持っていたので
中小企業の資金繰りが今後心配になります。
時代背景として、投資資金の回収が難しくなっているという現実もあるのでしょう。
大きな影響がないといいですね。
先週末に、アメリカのダウ平均は6年ぶりの安値を更新しています。
じわじわな下げで、昨年の金融危機の下げを下回っています。
こうなると、テクニカル的にも、底を見極めないと期待できないですね。
日本市場も、先週末のアメリカの流れを受けて下落して始まっています。
7000割れ目指していくかと思ったのですが、思ったよりは堅調でした。
年金の買いが連日言われているが、実際はどうなのでしょうか。
ただ、このままいくと、日本市場も7000円割れの可能性ありますね。
アメリカの流れが変わっていかないと、なかなか日本株も買えないです。
決算関連は、ほぼ落ち着いていますので
3月末くらいまでは、のんびりとした相場が続きそうです。
サヤ取りをやるには、やりやすい環境になっていると言えるでしょう。
公開ポジションは、今日はサヤが開いています。
今日の日経平均株価の動きからして、低位株には非常に苦しい展開でした。
結構大きな板が出来てしまうので…
大口の買いがないと、なかなか動かないので仕方ないですね。
もうすぐ10日になりますが、今回のポジションも動きが少ないですね。
ちょっと、今年は安全すぎるものを選択しすぎでしょうか?!
メルマガのネタ的にも、もうちょっと動いてくれないとおもしろくないので
次回の選択は、少し考えましょうかね。
ポジション
売り: 日経平均先物ミニ
買い: IHI(7013)
現在の利益率: -2.09%
持ち越し日数: 9日目
■確定申告忘れていませんか? 【申告期限は3月16日まで】
特定口座の人でも、投資成績が赤字の人でも、申告した方がお得です!!
投資による赤字分を、その年だけの結果にとどめず、
▼ 今後に繰り越すことで、無駄な税金を払わなくてもすむ
▼ また、還付分があるならば、払いすぎた税金を取り戻せる
のです。必ず、確定申告しておきましょう。
そんな確定申告について、非常に良くまとまったのがあります。
私も持っていますので、初めての確定申告で良く分からないという人には
是非お勧めします。
確定申告マニュアル ==> http://www.sayadori.org/shinkoku.html