株ぅも講師をしている、インターネットビジネススクールの募集です。
自分でビジネスをやってみたい!!
副収入を得たい!!
と思っている人にお勧めのスクールです。
私の紹介でしたら、通常 9800円かかるセミナー(説明会)に無料でご招待できます!!
リンクのURLより、紹介者を「柿田」と書いてお申し込みください。
http://winwin-jis.com/seminar/explanation/
既に参加した方からも「良かった」とのコメントを頂いています。
興味がある方は、無料なのでとりあえず参加してみてください。
29日(水)は、私も顔を出す予定です。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
こんにちは。発行人の株ぅです。
ゴールデンウィークの1週間が始まりました。
私の週末は、土曜日に法律関連のセミナーに参加して、
日曜日はDVD発送の用意をしたりと、いつもと同じように過ごしてました。
私は、ゴールデンウィークといっても、ちょっと帰省するくらいで
あまり遠くに出かける予定とかないです。
週末に、まさかの豚インフルエンザで世界が脅威にさらされています。
鳥インフルエンザは聞いてましたが、豚インフルエンザがあるとは知りませんでした。
我が家も、少し前にN95対応のマスクを買って常備していますが
ついに、これが役に立つ日が近づいてきたという事でしょうか。
今日の相場は、豚インフルエンザ関連で大きく動く銘柄が目立ちました。
医薬品関連やマスク関連銘柄が、大きく買われています。
反対に、悪影響を受ける業種が売り込まれています。
空輸関連や旅行関連は、外出が手控えられる中、大きな打撃を受けそうです。
タイミングの悪い事に、大型連休の前で、旅行をキャンセルする人も多いようなので
かなりの打撃になるのではないかと思います。
本格的にパンデミックに近づいた事が確認できると、
このトレンドは益々強まると思いますので、サヤドリラーの方も
ペアの選定にはお気を付けください。
【マスク関連】
日清紡 <3105.T>
ダイワボウ <3107.T>
シキボウ <3109.T>
興和紡 <3117.OS>
バイリーン <3514.T>
ホギメディ <3593.T>
川本産業 <3604.T>
資生堂 <4911.T>
小林製薬 <4967.T>
小津産業 <7487.T>
興研 <7963.Q>
重松製 <7980.Q>
ユニチャーム <8113.T>
【ワクチン開発】
電化 <4061.T>
日油 <4403.T>
武田薬 <4502.T>
アステラス薬 <4503.T>
大日住薬 <4506.T>
塩野義薬 <4507.T>
田辺三菱 <4508.T>
中外薬 <4519.T>
富士フイルム <4901.T>
【検査キット】
アルフレッサ <2784.T>
ロート <4527.OS>
みらかHD <4544.T>
栄研化 <4549.T>
カイノス <4556.Q>
日本光電 <6849.T>
シスメックス <6869.T>
【うがい薬】
消毒=明治HD <2269.T>
花王 <4452.T>
エスエス <4537.T>
ライオン <4912.T>
今日の日経平均株価は、寄り付きこそ堅調だったものの
為替が円高に振れたり、アメリカの先物が思わしくなかったため、
徐々に値を下げる展開となりました。
終値では、若干ですがプラスで引けています。
その他、大きな動きとしては、
・新生銀行とあおぞら銀行が経営統合
・クライスラーが、全米自動車労組と労働協約の改定と医療保険制度の見直しで合意
などが伝えられています。
さて、公開ペアの動きです。
【短期】
4/21 寄り仕掛け
相関係数: 0.83 σ: 1.57
売 6361 荏原 -0.39%
買 1332 日水 1.09%
今日は、少しだけサヤが縮小しました。
このペアは、株価も同じくらいなので、かなり手がけやすいです。
このまま、下げトレンド継続でお願いします。
4/21 寄り仕掛け ==> 4/27 寄り決済
相関係数: 0.824 σ: 1.55
売 7205 日野自 -10.61%
買 5201 旭硝子 5.54%
今日、損切り決済となりましたが、寄り付きは良い感じになっていました。
先週末よりは、損失が小さくて済みました。
どこが悪かったのか、反省ポイントを見つけるのが難しい・・・。
4/21 寄り仕掛け
相関係数: 0.814 σ: 1.34
売 9681 東京ドーム 4.08%
買 9613 NTTデータ -0.58%
今日は、いっきにサヤが縮小してきました。
もう一息で5%という感じなので、あと少しの下げに期待します。
4/24 寄り仕掛け
相関係数: 0.781 σ: 1.72
売 7211 三菱自 0.65%
買 日経平均先物 -1.29%
今日は、サヤが開いています。
ザラ場中に、三菱自動車が決算発表をしています。
2010年3月期の黒字予想を発表しており、それが好感されています。
サヤのレンジは狭いですが、決算の材料があるので少し心配です。
豚インフルエンザが心配ですが、みなさまもお体にはお気を付けください。
※公開ペアの記載ついて、投資を推奨するものではありません
※公開ペアの銘柄選定については、サヤ取りくんを使って銘柄抽出しています
銘柄選定は、メルマガ用に比較的短期で完結するものを中心に選んでいます