こんにちは。トライアングルズ 柿田です。
九州方面が、ものすごい大雨だったようですが
大きな被害になっていないことをお祈りします。
数年おきくらいに、九州地方が大雨があるようで
2年前くらいにも、大雨の話をした記憶があります。
日本の天気も、気候変化を受けて変わってきていて
異常なお天気になる事が増えてきましたね。
東京は、気温はそこまで高くなかったかもしれませんが
ムシムシした感じで、不快指数が高い1日でした。
今週は、ずっと夜は会食が入っているので
体調管理に気をつけながら、1週間過ごしたいと思います。
今日は、投資コラムはお休みにします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 − 逆イールド発生により株式市場は売られる展開に ■■
・ダウ平均 25,777ドル(-120)
・S&P500 2,869.1ポイント(-9.2)
・ナスダック 7,826.9ポイント(-26.7)
27日のダウ平均は120ドル安と反落。
3指数揃っての下落となりました。
米国債で長短金利が逆転する逆イールドが発生。
逆イールドの発生が嫌気され、金融市場は
リスク回避の方向に動きました。
また昨日のトランプ大統領による
米中協議入りのツイートは
中国政府が否定する発言をしており
トランプ大統領の発言効果も剥落。
ダウ平均採用銘柄では
上昇率1位J&J(+1.44%)となった一方で
下落率2位にファイザー(-1.44%)が入り
製薬会社銘柄が上下に分かれる展開となりました。
またハイテク銘柄もインテル上昇(+0.50%)に対して
アップルが下落(-1.13%)しています。
周辺市場では原油価格(WTI)が55ドル台に突入。
株式市場とは逆相関の値動きを見せました。
また金及びVIX指数はダウ平均は下落した中で金は上昇
VIX指数は昨日の値位置を維持と
独自の値動きを見せています。
今週は大きなイベントが予定されていない週であり
それ程大きな値動きは生じない可能性があります。
周辺市場などを注視し、次の値動きに乗り遅れぬよう
注意したいと思います。
■■ 日本市況の様子 − 日経平均20,440-20,500円間の狭い値幅の取引に ■■
・日経平均株価 20,479円(+23)
・TOPIX 1,490.3ポイント(+0.6)
・東証1部出来高 9億5799万株
・同売買代金 1兆6159億円
・同値上がり815銘柄、値下がり1220銘柄、変わらず116銘柄
28日の日経平均は23円高となり小幅ながらも続伸。
昨日の米国市場はダウ平均が120ドル安となりましたが
日経平均は寄り付きから前日比プラスで取引を開始。
一時的に前日比マイナスとなる場面もありましたが
概ねプラス圏で取引が継続。
しかしながら20,440-20,500円間の狭い値幅での
取引が続きました。
狭い値幅での取引であり、取引自体は盛り上がらず
東証1部の出来高は10億円割れで、また売買代金も
2兆円を割れました。
為替市場でもドル/円は昨日のロンドン時間からの
105円台半ばから後半の取引が続き
株式市場への影響は殆どありませんでした。
日経平均採用銘柄では下落率1位に
携帯電話事業のインフラ整備の遅れが報じられている
楽天(-6.24%)が登場。
2位富士電機(-2.86%)に大差をつけての1位となって
しまいました。
今週は大型のイベントも予定されていない中で
既に月曜日に大きく動いており、今週残りは
大きな値動きが生じない可能性があります。
8月もあと2営業日ですが、焦って無理な取引を
せぬよう注意したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投資における3つの掟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ − デイトレお休み ■■
28日のサヤ取りデイトレは、お休みとさせていただきます。
かなりペアを見たのですが、良い相手が見当たらず。
同業種の定義が、なかなか難しい感じでした。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
サヤ取り王子の株式投資情報(プレミアム版)
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
http://sayadori.org/seminar/daytrade/
■■ 公開サヤ取りペア − いきなりピンチ?! ■■
[8/14 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4502 武田 3667 3450 5.92%
買 5401 新日鉄 1488 1446 -2.82%
損益率 3.10% 目標値 5%
サヤとしては、若干拡大しましたが
まあ動いていないと言っても良いと思います。
ボラティリティが少なかったので
全体的に動きが少ないのは仕方ないかな。
[8/16 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5713 住友鉱 3032 2915 3.86%
買 6301 コマツ 2255 2212 -1.91%
損益率 1.95% 目標値 5%
こちらも、若干サヤ拡大となっています。
まあ、このくらいのリバウンドは仕方ありません。
ただ、安定してプラス圏は維持しくれているので
トレンドとしては悪くないと思っています。
今後の動きに期待を掛けたいです。
[8/27 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 6*** -2.19%
買 9*** -2.16%
利益率 -4.36% 目標値 5%
昨日からの新規ペアですが
いきなり苦境に立たされています。
順張りを選択したのですが、大幅に反発となってしまって
損切りラインに近いところまで一気に動きが。
かなり危うい感じに、いきなりなっています。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いまどき株で儲ける 週30分ルーティン投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、新ペアがいきなりピンチに!
まあ、こういうこともありますので
仕方ないのですが、まだ損切りになった訳ではないので
最後まで見守っていきたいと思います。
珍しく、相場のボラティリティが小さくなりましたが
嵐の中の静けさのような気がします。
油断しないで、相場環境の変動に気をつけていきましょう。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日〜
※サヤ取り公開ペアの銘柄選定は、サヤ取りツール
「サヤ取りくん」を使って銘柄抽出を楽々行っています。
※サヤ取り公開ペアの記載ついて、投資を推奨するものではありません
※サヤ取り公開ペアは、利益確定5%、損切り5%、保有期間15日
というルールに基づいて運用しています。
※サヤ取りに個別材料は関係ありませんが、趣味の為にまとめています。
九州方面が、ものすごい大雨だったようですが
大きな被害になっていないことをお祈りします。
数年おきくらいに、九州地方が大雨があるようで
2年前くらいにも、大雨の話をした記憶があります。
日本の天気も、気候変化を受けて変わってきていて
異常なお天気になる事が増えてきましたね。
東京は、気温はそこまで高くなかったかもしれませんが
ムシムシした感じで、不快指数が高い1日でした。
今週は、ずっと夜は会食が入っているので
体調管理に気をつけながら、1週間過ごしたいと思います。
今日は、投資コラムはお休みにします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 − 逆イールド発生により株式市場は売られる展開に ■■
・ダウ平均 25,777ドル(-120)
・S&P500 2,869.1ポイント(-9.2)
・ナスダック 7,826.9ポイント(-26.7)
27日のダウ平均は120ドル安と反落。
3指数揃っての下落となりました。
米国債で長短金利が逆転する逆イールドが発生。
逆イールドの発生が嫌気され、金融市場は
リスク回避の方向に動きました。
また昨日のトランプ大統領による
米中協議入りのツイートは
中国政府が否定する発言をしており
トランプ大統領の発言効果も剥落。
ダウ平均採用銘柄では
上昇率1位J&J(+1.44%)となった一方で
下落率2位にファイザー(-1.44%)が入り
製薬会社銘柄が上下に分かれる展開となりました。
またハイテク銘柄もインテル上昇(+0.50%)に対して
アップルが下落(-1.13%)しています。
周辺市場では原油価格(WTI)が55ドル台に突入。
株式市場とは逆相関の値動きを見せました。
また金及びVIX指数はダウ平均は下落した中で金は上昇
VIX指数は昨日の値位置を維持と
独自の値動きを見せています。
今週は大きなイベントが予定されていない週であり
それ程大きな値動きは生じない可能性があります。
周辺市場などを注視し、次の値動きに乗り遅れぬよう
注意したいと思います。
■■ 日本市況の様子 − 日経平均20,440-20,500円間の狭い値幅の取引に ■■
・日経平均株価 20,479円(+23)
・TOPIX 1,490.3ポイント(+0.6)
・東証1部出来高 9億5799万株
・同売買代金 1兆6159億円
・同値上がり815銘柄、値下がり1220銘柄、変わらず116銘柄
28日の日経平均は23円高となり小幅ながらも続伸。
昨日の米国市場はダウ平均が120ドル安となりましたが
日経平均は寄り付きから前日比プラスで取引を開始。
一時的に前日比マイナスとなる場面もありましたが
概ねプラス圏で取引が継続。
しかしながら20,440-20,500円間の狭い値幅での
取引が続きました。
狭い値幅での取引であり、取引自体は盛り上がらず
東証1部の出来高は10億円割れで、また売買代金も
2兆円を割れました。
為替市場でもドル/円は昨日のロンドン時間からの
105円台半ばから後半の取引が続き
株式市場への影響は殆どありませんでした。
日経平均採用銘柄では下落率1位に
携帯電話事業のインフラ整備の遅れが報じられている
楽天(-6.24%)が登場。
2位富士電機(-2.86%)に大差をつけての1位となって
しまいました。
今週は大型のイベントも予定されていない中で
既に月曜日に大きく動いており、今週残りは
大きな値動きが生じない可能性があります。
8月もあと2営業日ですが、焦って無理な取引を
せぬよう注意したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投資における3つの掟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ − デイトレお休み ■■
28日のサヤ取りデイトレは、お休みとさせていただきます。
かなりペアを見たのですが、良い相手が見当たらず。
同業種の定義が、なかなか難しい感じでした。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
サヤ取り王子の株式投資情報(プレミアム版)
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
http://sayadori.org/seminar/daytrade/
■■ 公開サヤ取りペア − いきなりピンチ?! ■■
[8/14 寄り仕掛け] 11営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 4502 武田 3667 3450 5.92%
買 5401 新日鉄 1488 1446 -2.82%
損益率 3.10% 目標値 5%
サヤとしては、若干拡大しましたが
まあ動いていないと言っても良いと思います。
ボラティリティが少なかったので
全体的に動きが少ないのは仕方ないかな。
[8/16 寄り仕掛け] 9営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 5713 住友鉱 3032 2915 3.86%
買 6301 コマツ 2255 2212 -1.91%
損益率 1.95% 目標値 5%
こちらも、若干サヤ拡大となっています。
まあ、このくらいのリバウンドは仕方ありません。
ただ、安定してプラス圏は維持しくれているので
トレンドとしては悪くないと思っています。
今後の動きに期待を掛けたいです。
[8/27 寄り仕掛け] 2営業日目
コード 損益率
売 6*** -2.19%
買 9*** -2.16%
利益率 -4.36% 目標値 5%
昨日からの新規ペアですが
いきなり苦境に立たされています。
順張りを選択したのですが、大幅に反発となってしまって
損切りラインに近いところまで一気に動きが。
かなり危うい感じに、いきなりなっています。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いまどき株で儲ける 週30分ルーティン投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、新ペアがいきなりピンチに!
まあ、こういうこともありますので
仕方ないのですが、まだ損切りになった訳ではないので
最後まで見守っていきたいと思います。
珍しく、相場のボラティリティが小さくなりましたが
嵐の中の静けさのような気がします。
油断しないで、相場環境の変動に気をつけていきましょう。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日〜
※サヤ取り公開ペアの銘柄選定は、サヤ取りツール
「サヤ取りくん」を使って銘柄抽出を楽々行っています。
※サヤ取り公開ペアの記載ついて、投資を推奨するものではありません
※サヤ取り公開ペアは、利益確定5%、損切り5%、保有期間15日
というルールに基づいて運用しています。
※サヤ取りに個別材料は関係ありませんが、趣味の為にまとめています。