こんにちは。トライアングルズ 柿田です。
ずっと我慢していたのですが
髪が伸びたので、近くの美容室に行ってきました。
マレーシアに行ってからは
むしろ、ずっとマレーシアでしか散髪してないので
日本での散髪は、ものすごく久しぶりです。
オフィスのすぐ近くにあるところだったのですが
場所的に、ものすごくオシャレですが
思ったよりもお客様が多くて賑わっていました。
髪も、そろそろ我慢しきれないという人が
タイミング的に多かったのかなと思います。
マレーシアへの入国ができるようになったのですが
PCR検査を受けて、2週間の隔離施設での隔離なので
まだ、もうちょっとかなと思います。
せめて、自宅での2週間待機くらいになってくれれば
マレーシアに帰ろうかなと思うのですが。
その時は、迫ってきている感じがします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 − 指標改善及び原油価格の上昇から株式市場続伸 ■■
・ダウ平均 23,685ドル(+60)
・S&P500 2,863.7ポイント(+11.2)
・ナスダック 9,014.5ポイント(+70.8)
15日のダウ平均は60ドル高となり続伸。
NY連銀発表の5月の製造業景況指数が
悪い数字ながらも4月比で改善。
経済正常化への動きが数字としても明らかになり
投資家心理は買いの方向に。
また原油価格(WTI)が急騰し5月高値を更新し
4月高値の水準にまで上昇。
指標の改善に加え原油価格の上昇も
株式市場の上昇を後押ししました。
ダウ平均採用銘柄の上昇率では
1位ディズニー(+2.96%)
2位ホームデポ(+2.07%)
3位ウォルマート(+2.04%)
となりディフェンシブ銘柄が上昇しています。
周辺市場では原油価格同様に金価格も上昇し
4月の高値水準に到達。
今後更なる上昇を見せるか注目されます。
ただしVIX指数は下落しており、リスクオン状態の中で
リスク指標の金価格が上昇を続けており
注意が必要です。
尚、ドルインデックスは3連騰となりましたが
完全にレンジ相場の中にいるため
ドルに大きな値動きは生じていません。
株式市場は続伸となり一昨日の急落からの
回復を見せています。
原油価格の上昇が見られる中で株式市場の
上昇も続くことになるのか、注目したいと思います。
■■ 日本市況の様子 − 半導体銘柄は下落も日経平均20,000円を維持 ■■
・日経平均株価 20,133円(+96)
・TOPIX 1,459.2ポイント(+5.5)
・東証1部出来高 12億1082万株
・同売買代金 2兆37億円
・同値上がり1251銘柄、値下がり844銘柄、変わらず76銘柄
18日の日経平均は96円高となり続伸。
15日のダウ平均は60ドル高と上昇しており
日経平均も20,000円を維持して取引を開始。
前場は方向感のない取引が続きましたが
後場は概ね20,150円を前後する展開が続き
最終的に20,133円で取引を終了しました。
日経平均採用銘柄の下落率を見ると
1位SCREEN-HD(-13.72%)
8位アドバンテスト(-4.32%)
9位東京エレクトロン(-3.66%)
10位SUMCO(-3.09%)
となり全体が上昇の中で半導体銘柄の
下落が目立つ結果となりました。
また為替市場ではドル/円が107円台前半の取引が継続し
15日比で若干の上昇を見せましたが
先週から続く静かな値動きとなりました。
また売買代金は月曜日でもあり2兆円を
ギリギリ維持する状態であり、取引に力強さはありません。
売買代金はギリギリ2兆円台の状態ながら
日経平均20,000円を維持して取引を終了しました。
日経平均20,000円定着に向けた値動きを見せるのか
という点に今週は注目したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投資における3つの掟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ − デジタルガレージ(4819) vs 東映アニメ(4816) ■■
18日のサヤ取りデイトレですが
売り 4819 デジタルガレージ
買い 4816 東映アニメーション
を取り上げてみたいと思います。
デジタルガレージが上昇しているので
そこからの狙いで取り上げてみます。
相手としては、東映アニメーションとして
JASDAQ銘柄と東証銘柄でのデイトレとなります。
東映アニメーションが、少し出来高が少ないですが
株価は高めなので、何とかなるかなぁと。
寄り付きは、落ちついた動きで
エントリーしやすい形となりました。
ただ、寄り付き後は、東映アニメーションがやや弱い動きで
サヤとしては拡大となってしまいました。
残念ながら、10時くらいの時点で、1%強のところで
損切り決済となってしまいました。
後場に入ると、東映アニメーションが大幅プラスで
サヤも一気に縮小となって
なんと引けでは、4%くらいのプラスとなったので
本当にタイミングが合わなかったなぁという感じです。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
サヤ取り王子の株式投資情報(プレミアム版)
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
http://sayadori.org/seminar/daytrade/
■■ 公開サヤ取りペア − 一気に新ペア3つ投入 ■■
[5/11 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3401 帝人 1662 1645 1.02%
買 5715 古河機金 1100 1046 -4.91%
損益率 -3.89% 目標値 5%
大きくサヤは動いていません。
良い感じではありませんが、引き続き踏みとどまってくれているので
何とか逆転のタイミングを狙って欲しいです。
流れが変わってくれるのを期待しています。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** -0.17%
買 4*** -1.57%
利益率 -1.75% 目標値 5%
今日からの新規仕掛けになります。
次のペアとの合わせ技でのペアです。
このパターンでの仕掛けは、かなり久しぶりですが
綺麗に揃った形でペアが出てくれました。
良い感じにお互いが補完関係になってくれたいいですね。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 4*** 1.57%
買 3*** 0.12%
利益率 1.69% 目標値 2%
こちらが今日からの新規2ペア目。
銘柄重複があっての仕掛けになります。
サヤとしては、上下が必ずしも綺麗な訳ではないのですが
組み合わせとしては、何か興味を持つチャートです。
先のペアと合わせて、ワンツーを決めてくれたら
とても気持ちいいのですけどね。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** 0.84%
買 1*** 2.42%
利益率 3.26% 目標値 5%
こちらも今日からの新規ペアになります。
サヤ取りとしては、割と良くでてくるペアかと思います。
逆張りですが、サヤの高いところでの仕掛けです。
かなりサヤが大きくなっていますが
過去のパターン的には仕掛け時かと見ています。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いまどき株で儲ける 週30分ルーティン投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、一気に3ペアを投入しました。
逆張り中心での仕掛けになっていますので
これが良いタイミングになってくれれば。
決算発表のタイミングでもありますので
少しギャンブル的な要素は入ってしまいますが
ここは運も味方にできればと思っています。
新しいペアには、頑張ってもらいましょうね。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日
※サヤ取り公開ペアの銘柄選定は、サヤ取りツール
「サヤ取りくん」を使って銘柄抽出を楽々行っています。
※サヤ取り公開ペアの記載ついて、投資を推奨するものではありません
※サヤ取り公開ペアは、利益確定5%、損切り5%、保有期間15日
というルールに基づいて運用しています。
※サヤ取りに個別材料は関係ありませんが、趣味の為にまとめています。
ずっと我慢していたのですが
髪が伸びたので、近くの美容室に行ってきました。
マレーシアに行ってからは
むしろ、ずっとマレーシアでしか散髪してないので
日本での散髪は、ものすごく久しぶりです。
オフィスのすぐ近くにあるところだったのですが
場所的に、ものすごくオシャレですが
思ったよりもお客様が多くて賑わっていました。
髪も、そろそろ我慢しきれないという人が
タイミング的に多かったのかなと思います。
マレーシアへの入国ができるようになったのですが
PCR検査を受けて、2週間の隔離施設での隔離なので
まだ、もうちょっとかなと思います。
せめて、自宅での2週間待機くらいになってくれれば
マレーシアに帰ろうかなと思うのですが。
その時は、迫ってきている感じがします。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<5年間負けナシ 「ローリスク サヤ取り投資法」>
○ 世界3大利殖術のひとつ「サヤ取り投資術」
○ サヤ取り公開ペアで、5年間負けナシの投資実績 (5年の利益率合計で251.62%)
○ 株価暴落でも慌てない。相場に左右されない、安定した投資術
○ ボタン一発「サヤ取りくん」ツールで、再現性の高いペア抽出
○ サヤ取り会員限定のメルマガ、黄金ペアのニュースレター配信
○ サヤ取り会員限定のセミナー・勉強会開催
○ 投資のお悩み相談、電話・メールサポート実施
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://sayadori.org/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ 世界市況の様子 − 指標改善及び原油価格の上昇から株式市場続伸 ■■
・ダウ平均 23,685ドル(+60)
・S&P500 2,863.7ポイント(+11.2)
・ナスダック 9,014.5ポイント(+70.8)
15日のダウ平均は60ドル高となり続伸。
NY連銀発表の5月の製造業景況指数が
悪い数字ながらも4月比で改善。
経済正常化への動きが数字としても明らかになり
投資家心理は買いの方向に。
また原油価格(WTI)が急騰し5月高値を更新し
4月高値の水準にまで上昇。
指標の改善に加え原油価格の上昇も
株式市場の上昇を後押ししました。
ダウ平均採用銘柄の上昇率では
1位ディズニー(+2.96%)
2位ホームデポ(+2.07%)
3位ウォルマート(+2.04%)
となりディフェンシブ銘柄が上昇しています。
周辺市場では原油価格同様に金価格も上昇し
4月の高値水準に到達。
今後更なる上昇を見せるか注目されます。
ただしVIX指数は下落しており、リスクオン状態の中で
リスク指標の金価格が上昇を続けており
注意が必要です。
尚、ドルインデックスは3連騰となりましたが
完全にレンジ相場の中にいるため
ドルに大きな値動きは生じていません。
株式市場は続伸となり一昨日の急落からの
回復を見せています。
原油価格の上昇が見られる中で株式市場の
上昇も続くことになるのか、注目したいと思います。
■■ 日本市況の様子 − 半導体銘柄は下落も日経平均20,000円を維持 ■■
・日経平均株価 20,133円(+96)
・TOPIX 1,459.2ポイント(+5.5)
・東証1部出来高 12億1082万株
・同売買代金 2兆37億円
・同値上がり1251銘柄、値下がり844銘柄、変わらず76銘柄
18日の日経平均は96円高となり続伸。
15日のダウ平均は60ドル高と上昇しており
日経平均も20,000円を維持して取引を開始。
前場は方向感のない取引が続きましたが
後場は概ね20,150円を前後する展開が続き
最終的に20,133円で取引を終了しました。
日経平均採用銘柄の下落率を見ると
1位SCREEN-HD(-13.72%)
8位アドバンテスト(-4.32%)
9位東京エレクトロン(-3.66%)
10位SUMCO(-3.09%)
となり全体が上昇の中で半導体銘柄の
下落が目立つ結果となりました。
また為替市場ではドル/円が107円台前半の取引が継続し
15日比で若干の上昇を見せましたが
先週から続く静かな値動きとなりました。
また売買代金は月曜日でもあり2兆円を
ギリギリ維持する状態であり、取引に力強さはありません。
売買代金はギリギリ2兆円台の状態ながら
日経平均20,000円を維持して取引を終了しました。
日経平均20,000円定着に向けた値動きを見せるのか
という点に今週は注目したいと思います。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<初心者向け 投資で勝つ体質を作るのにおすすめ>
「投資における3つの掟」
○ 負けない投資家になる大切な要素。これを知らずに投資では勝てない!!
○ 投資ルール、メンタルコントロール、資金管理の3つを解説
○ 投資セミナーで圧倒的に高い評価を受けているセミナー
○ 勝率30%でも儲けられる理由とは?
○ 100%全額返金保証付き
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投資における3つの掟
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り デイトレ − デジタルガレージ(4819) vs 東映アニメ(4816) ■■
18日のサヤ取りデイトレですが
売り 4819 デジタルガレージ
買い 4816 東映アニメーション
を取り上げてみたいと思います。
デジタルガレージが上昇しているので
そこからの狙いで取り上げてみます。
相手としては、東映アニメーションとして
JASDAQ銘柄と東証銘柄でのデイトレとなります。
東映アニメーションが、少し出来高が少ないですが
株価は高めなので、何とかなるかなぁと。
寄り付きは、落ちついた動きで
エントリーしやすい形となりました。
ただ、寄り付き後は、東映アニメーションがやや弱い動きで
サヤとしては拡大となってしまいました。
残念ながら、10時くらいの時点で、1%強のところで
損切り決済となってしまいました。
後場に入ると、東映アニメーションが大幅プラスで
サヤも一気に縮小となって
なんと引けでは、4%くらいのプラスとなったので
本当にタイミングが合わなかったなぁという感じです。
※「サヤ取り デイトレ」のコーナーですが
明日のサヤ取り デイトレペア候補については
サヤ取り王子の株式投資情報「プレミアム版」限定で配信しています。
サヤ取り王子の株式投資情報(プレミアム版)
※サヤ取りデイトレセミナーがDVDになりました。
デイトレに挑戦する場合は、事前にやり方を習得してください。
サヤ取りくんを使わず、証券会社のツールでデイトレできます。
http://sayadori.org/seminar/daytrade/
■■ 公開サヤ取りペア − 一気に新ペア3つ投入 ■■
[5/11 寄り仕掛け] 6営業日目
保有銘柄 買値 現在値 損益率
売 3401 帝人 1662 1645 1.02%
買 5715 古河機金 1100 1046 -4.91%
損益率 -3.89% 目標値 5%
大きくサヤは動いていません。
良い感じではありませんが、引き続き踏みとどまってくれているので
何とか逆転のタイミングを狙って欲しいです。
流れが変わってくれるのを期待しています。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** -0.17%
買 4*** -1.57%
利益率 -1.75% 目標値 5%
今日からの新規仕掛けになります。
次のペアとの合わせ技でのペアです。
このパターンでの仕掛けは、かなり久しぶりですが
綺麗に揃った形でペアが出てくれました。
良い感じにお互いが補完関係になってくれたいいですね。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 4*** 1.57%
買 3*** 0.12%
利益率 1.69% 目標値 2%
こちらが今日からの新規2ペア目。
銘柄重複があっての仕掛けになります。
サヤとしては、上下が必ずしも綺麗な訳ではないのですが
組み合わせとしては、何か興味を持つチャートです。
先のペアと合わせて、ワンツーを決めてくれたら
とても気持ちいいのですけどね。
[5/18 寄り仕掛け] 1営業日目
コード 損益率
売 6*** 0.84%
買 1*** 2.42%
利益率 3.26% 目標値 5%
こちらも今日からの新規ペアになります。
サヤ取りとしては、割と良くでてくるペアかと思います。
逆張りですが、サヤの高いところでの仕掛けです。
かなりサヤが大きくなっていますが
過去のパターン的には仕掛け時かと見ています。
※サヤ取り公開ペアは、4営業日目から銘柄名が公開となります。
プレミアム版メルマガでは、全ての銘柄名が公開となります。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆ 柿田文和著 「週30分ルーティン投資術」 アマゾン1位獲得! ☆☆☆
○ 当メルマガで紹介しているサヤ取り投資を、投資初心者向けに執筆
○ 3つの特典付きキャンペーンを実施中
○ 「投資における3つの掟 DVD2巻プレゼント」もあり
○ 筆者サイン付き書籍もお申し込み可h
<詳細は、こちらから>
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
いまどき株で儲ける 週30分ルーティン投資術
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
■■ サヤ取り 編集後記 ■■
サヤ取り公開ペアは、一気に3ペアを投入しました。
逆張り中心での仕掛けになっていますので
これが良いタイミングになってくれれば。
決算発表のタイミングでもありますので
少しギャンブル的な要素は入ってしまいますが
ここは運も味方にできればと思っています。
新しいペアには、頑張ってもらいましょうね。
今日もメルマガを読んでいただき、ありがとうございます。
では、また明日
※サヤ取り公開ペアの銘柄選定は、サヤ取りツール
「サヤ取りくん」を使って銘柄抽出を楽々行っています。
※サヤ取り公開ペアの記載ついて、投資を推奨するものではありません
※サヤ取り公開ペアは、利益確定5%、損切り5%、保有期間15日
というルールに基づいて運用しています。
※サヤ取りに個別材料は関係ありませんが、趣味の為にまとめています。